Interviews

社員紹介

「税務」の知識で、
寄り添えるひとがいる

島崎 敦史

税理士法人東京会計パートナーズ 代表社員
2013年入社

Profile

以前は、会計事務所を個人開業しておりましたが、藤社長に誘っていただき、ヒューマンネットワークグループに属する「税理士法人 東京会計パートナーズ」を設立しました。中小企業の経営者様から主に事業承継に関するお悩みをご相談いただいています。

全国の経営者様とお会いする

現在の仕事内容

中小企業の経営者様との面談が業務の大半を占めています。DMやFAXなどをお送りする反響営業を行っており、ご連絡いただいたお客様に対して、まずは、無料個別相談を行います。その後、ご契約をいただければ、コンサルティングをさせていただくという流れです。ご相談内容のほとんどは、事業承継に関すること。わざわざ地方から訪問してくださるお客様もいらっしゃいます。

島崎 敦史

日常的に税務の知識を

入社前後のギャップ

入社して驚いたのは、ヒューマンネットワークの若手の皆さんが、日常的に相続や事業承継、株の評価の話をしていたということです。一般的な会計事務所の若手職員だと全く分からないようなレベルの話をされており、税務に対する知識が豊富なことに関心しました。かくいう私も、前職では、毎月顧問先の企業に行き、法人税の申告をする会計事務所だったため、相続や事業承継はあまり得意分野ではありませんでした。身の引き締まる思いがしましたね。

島崎 敦史

ヒューマンネットワーク
ならではの環境

インプットについて

「税理士法人 東京会計パートナーズ」を設立後、事業承継について学ぶために、様々な事例や本を読みあさりました。そうした状況の中で、ヒューマンネットワークが顧問契約をしていた、老舗の税理士法人の先生方には、たくさん助けていただきました。今では、月に15件ほどのお客様と面談をさせていただいており、当初に比べると確実に喜んでいただける面談ができていると思います。

島崎 敦史
島崎 敦史
島崎 敦史
島崎 敦史

島崎 敦史

島崎 敦史
島崎 敦史

どれだけ経営者様に寄り添えるか

事業承継について

経営を続けるということは、本当に大変なこと。家族にも言えないことを、ぐっと乗り越えてきた方もたくさんいらっしゃいます。そういった想いを、どこまで汲み取れるか。経営者の方は、事業を存続させるために、悩んで、調べて、様々なセミナーに参加し、勉強をされています。だからこそ、何をどうしたらいいのかが、見えなくなってしまうことはよくあるのです。それをきちんと整理し、最善と考えられる道を提示することが私たちの仕事です。

島崎 敦史

必要とされ続ける会社へ

これから挑戦したいこと

今後の目標は、相続・事業承継コンサルティングの専門家として、知識を若手の方に伝えていくことです。税務の知識を得ることで、もっとお客様に寄り添える存在になる。ヒューマンネットワークにそんな若手が増えれば、会社としてより大きく成長していけると思っています。「ヒューマンネットワークに相談すれば大丈夫」と、世の中に必要とされ続ける会社を全員で目指せる環境をつくっていきたいですね。

島崎 敦史

ある日のスケジュール

ある日のスケジュール
ある日のスケジュール

皆さんへのメッセージ

生命保険だけでは解決できないことがあるから、税理士法人 東京会計パートナーズは設立されました。そのように、これから先、経営者様のニーズに応え続けるためには、どんどん形を変えていく必要があるでしょう。私は、現在のヒューマンネットワークのビジネスモデルは、ひとつの形に過ぎないと思っています。その可能性を追い続ける限り、当グループは成長し続ける。チャレンジできるフィールドも大きいと思いますよ。

島崎 敦史