保険

2015年10月05日

「こんなにも違うのか!」社長が驚いた。知らずに大損する現状とは。

  こんにちは、経営者保険プランナーの尾崎です。   本ホームページをご覧いただいている経営者様は、 何かしら法人契約の生命保険に少なからず加入されていると思います。   私が、全国でご面談させていただいた経営者様も 「生命保険は加入しているよ」とお答えいただく方がほとんどです。

2015年09月23日

保険管理のお悩み解決します~お客様に喜ばれる管理ファイルを目指して~

こんにちは。 サポート部の松岡です。   入社して早半年が経とうとしています。 よく行う業務のひとつに、『インシュアランスファイル』の作成があります。   こちらは、ヒューマンネットワークが独自に作成している、 保険管理のためのファイルです。 本日のブログでは、このインシュアラ

2015年09月08日

『お手続・お問い合わせフリーダイヤル』スタートしました

こんにちは。サポート部の塚原です。   先日3歳の息子の送り迎えをした際、 『セミの声が聞こえなくなったね。疲れちゃったのかな』と寂しそうに言うのを聞き、 幼いながらに情緒豊かに育ったものだと感心してしまいました。   例年9月いっぱいは厳しい暑さが残りますが、 季節の移ろいを

2015年09月02日

知らないと損をする!?生命保険加入の落とし穴

こんにちは! 営業アシスタントの坂東です。   日々の業務の中で、お客様の申込書類を準備する事があります。 その中にある告知書は保険会社や保険種類により異なります。   目を通していると、 「もし自分が入るならどのように記入するのだろう。意外と難しいかもしれない。」 と思う事が

2015年08月26日

保険の見える化で資金繰りが楽に!?

こんにちは、相続診断士の望月です。   先日、高校野球を観戦しに甲子園球場へ行きました。 高校球児が、照りつける日差しの中で、 チームの勝利に向かって白球を追いかける姿に、胸を打たれました。 1球1球のプレーに心血を注ぐ姿を見て、 私も全力でお客様のサポートをしていきたいと改めて思いまし

2015年08月17日

余命宣告を受けたとき...リビングニーズ特約について

こんにちは。本社サポート部の玉木です。   お盆の時期が過ぎました。 実家では昨年亡くなった祖母のお迎え、見送りがありました。 行事が毎年のようにあるのは何故だろう? そう子供のときは思っていました。   いざ、大人になってみると、こうやって毎年故人を偲ぶ機会がなければ、 日々

2015年08月16日

月末だから間に合わない? きっともう無理だろう?!

こんにちは。営業アシスタントの菊地です。   先輩の影響でロードレース「ツール・ド・フランス」の虜になりました。   フランスの美しい街並みを堪能できるのはもちろんですが それ以上に、チームがゴールするまでの間の数々のドラマに 目頭が熱くなります。   お気に入りの選

2015年08月04日

保険契約の特別条件ってどんな条件なの?

 こんにちは。 4月から入社しましたアシスタントの石﨑です。   暑さが厳しくなる季節がやってまいりました。 最近、熱中症対策として毎日りんご酢を飲んでいます。 りんご酢には疲労回復効果もあり、夏にぴったりなお勧めのドリンクです。 ソーダ水で割るととっても美味しいので是非お試しください。

2015年08月02日

持病があっても間に合う!?ご加入しやすい保険会社を一緒にお探しします

  こんにちは。 経営者プランナーの橘田です。 やっと梅雨が明けて、暑い日が続いていますね。   暑さを吹き飛ばすため、会社の同じチームメンバーで 長瀞にラフティングにいく計画を立てています。 お盆も近いので、普段はしないことに挑戦するのもいいかもしれないですね。   さて、お客

2015年07月29日

損しない保険の入り方のコツ

こんにちは、営業アシスタントの佐々木です。   みなさん「竿灯まつり」をご存知でしょうか。   地元秋田で毎年8月に開催されるお祭りで、 竹を組んで提灯を吊るした竿灯を、 差し手が手や額、腰などで支えてバランスを取り、技を競い合うものです。   夜には1万個もの提灯が

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

平日9:30~16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決のための税務や法務等の施策や、セミナー最新情報等を毎週お届けします。

ページトップへ