メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

『「広告」についてのお話』気付き発見システム メールマガジン・第2号(通号67号)

2013/03/28 ────────────────────────────╂

******************************

  ヒューマンネットワーク・気付き発見システム
         メールマガジン・第2号(通号67号)

******************************

担当者 様

いつもお世話になります。
ヒューマンネットワークよりメルマガ『気付き発見システム』をお届けします。

第2号の今回は、経営コンサルタントの池本克之先生にご執筆を頂きました。
「広告」についてのお話です。

会社の売上を上げるには、商品をより多くの人に知ってもらうと有利です。
それにはどのような方法が考えられますか?

例えば、
・クチコミでの紹介
・カタログの配布
・ダイレクトメール
など、方法はいろいろありますが、資金力とノウハウがあれば、
もっと広告をやってみたいのではないでしょうか?

────────────── 

こんにちは。
経営コンサルタントの池本克之です。

私はヒューマンネットワークの齋藤社長と長年のお付き合いで、今回、経営者
のみなさまに役立つ情報をメルマガでご案内することになりました。
今回取り上げたのは「広告」というテーマです。

広告は新聞、テレビ、ネット、中吊り、電信柱といたるところにあるので、
見ることはあっても、実際に使うとなると大きな支出を伴いますから、
効果が不安で、ついつい敬遠しがちです。

仮に、広告にお金をかけるとするなら、少しでも良い反応を出して、
1人でも多くの人に商品を買ってもらいたいですよね?

私はよく「効果の出る広告はどれですか?」と質問をされます。
そして、私の答えはいつも「わかりません」です。

それでは答えになっていないようですが、そう答えるのは理由があります。
それは、商品、対象者、価格などによって、媒体が変わり、
そうすると効果も変わるからなのです。

しかし、広告の効果を少しでも高めるためにできることがあるのです。
それは、コピーライティングです。

広告効果を簡単な公式にすると、

広告を掲載する媒体×
コピーライティングや写真といったクリエイティブ×
割引やおまけといったオファー

この3つで構成されています。

実際に、コピーを変えると広告の反応が変わることは間違いありません。
他方、媒体費は大きな支出となり、割引は利益に影響を与えますが、
コピーを書くのにはお金がかかりません。
これなら不安は払拭されるはずです。

より反応の取れるコピーを書ければ、同じ媒体費をかけてもより反応が高くなり、
割引をしなくて済むので利益率が上がります。
だから、コピーラィティングの勉強をお薦めしているのです。

伝える力が上がるとあなたは何を得ますか?

池本克之先生の動画『40倍稼ぐ仕組みの創りかた』
ダイジェスト版はこちら
⇒ http://www.hojin-setsuzei.com/mailma/001.html

━━━ 今後のスケジュール(予定) ━━━━━━

4/11 『習慣1 目的は?を口癖にする』 組織力の話・杉浦里多先生
4/25 『マネジメント革命』 社員のモチベーション・木村英一先生
5/09 『会社と社長の金銭貸借』 税務の話・小林進先生
5/23 『あなたはなぜ、買わないのか?』 マーケティング・池本克之先生

ご期待ください。

----------------------------------------------------------------------

□□編集後記□□

----------------------------------------------------------------------

3月に入っても記録的な寒波が続いていたのに、九州・四国地方や東京都心
周辺では中旬ごろに桜の開花宣言が...。
平年より10日前後早い記録的な早さとのことで、自然は不可解です。

とはいえ、再び寒い日が続き、今年は長期で花見が楽しめるかもしれません。
年度末の気忙しい中、ゆっくりと桜花を眺める余裕がほしいものですが...。
(最後までお読みいただきまして、有難うございました。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヒューマンネットワーク株式会社
 【本社】〒104-0028 
 東京都中央区八重洲2-4-13 アーバンスクエア八重洲2階

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ