メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

『あなたはなぜ、買わないのか?』気付き発見システム メールマガジン・第6号(通号71号)

2013/05/23 ────────────────────────────╂

******************************

  ヒューマンネットワーク・気付き発見システム
         メールマガジン・第6号(通号71号)

******************************

担当者 様

いつもお世話になります。
ヒューマンネットワークよりメルマガ『気付き発見システム』をお届けします。

今回は、経営コンサルタントの池本先生の「マーケティングの話」です。
「商品は良いのに、何で売れないのだろう...?」
こんなことをお思いの経営者の方は...。

────────────── 

『あなたはなぜ、買わないのか?』

こんにちは。
経営コンサルタントの池本克之です。
日本には、どのくらいの会社があると思いますか?

総務庁の「日本の統計2012」によりますと、全国に事業所が約600万社あります。
また、ある調査によると、
会社は起業後1年以内に60%が倒産し、5年以内に80%、
そして10年以内に95%の会社が倒産してなくなると言います。

会社が倒産する理由はいろいろありますが、代表的なものは売上の不振です。
「うちの商品はとにかく良い商品だから、一度使ってもらえば絶対にわかってもらえる」
商品に自信を持っている社長さんからよく聞く言葉です。

確かに良い商品なのかもしれませんが、
そもそもお客さまに商品を買ってもらえないのでは、
会社を存続させることはできません。

コンサルタントの私は、数多くの社長さんにお会いします。
どの社長さんも、素晴らしいキャリア、知識、そしてノウハウを持っています。
そして、自社の商品に強い情熱を持っています。

なのに、「良い商品なのになぜか、買ってもらえない」という相談がよくあります。
お話しを伺うと確かに知識や情熱は充分にお持ちです。
しかし、大切なことを忘れている場合がよくあるのです。

その大切なこととは何か?
それは一言で言えば、「お客さまをよく知る」ことです。

つまり、自社の商品で悩みや不安を解決しようと思っている相手はどんな人なのか?
商品を手にした時に、その人に期待される変化は何なのか?
それがわかっていないのに、商品を作ってしまっていることが実に多いのです。

「我が社の商品は、どんな人の悩みの解消、目的の達成に貢献できるのか?」
もし、あなたの商品が買ってもらえないのでしたら、
この質問の答えを考えてみてください。
それがわかっていないまま商品を作っていませんか?

もし、「わかっている」と言っても、それが感覚的なものであれば、
もう一度基本に戻って、お客さまを知ることからやり直すことをお薦めします。

大事なことは、「社長さん自身がそう思った」といった感覚的なものや
「とにかく良い商品だから世に送り出したい」といった想いではないということです。

なぜなら、その社長さんと同じような感覚を持っている人は
世の中にごく僅かしかいないかもしれません。
そして、良い商品だと信じている人もごく僅かかもしれません。

「うちに限っては、そんなことないよ。誰でも良いと言うし、必ず欲しがるはずだ」
その通りです。
でも、実際は売れていないのであれば、
それは何かが間違っていることを示唆してくれています。

現在は有名企業になったある医療機器メーカーは、
かつて商品が売れなくて困っていたときに営業マンが総出で、
医療現場で働く方々にアンケート形式の詳細な聞き取り調査をしたそうです。

その結果をもとに、自分たちが良いと思う商品から、
お客さまに求められる商品に改良したところから、
快進撃が始まったそうです。

感覚や想いは大事ですが、「対象者が10,000人いる」という統計データ、
10,000人のうち5%の人が「作業効率の低さに困っている」と言ったという事実も大事なのです。

誰のどんな悩みに向けた商品なのかが明確になっていれば、
売れる可能性は確実に高くなりますよ。

あなたの想いはどこに向かっていますか?

池本克之

-------------------------------------------------------------------

  ヒューマンネットワーク・気付き発見システム
━━━ 今後のスケジュール(予定) ━━━━━━

6/13 『習慣1「目的」とは?』 組織力の話・杉浦里多先生
6/27 『環境条件を変える』 社員のモチベーション・木村英一先生
7/11 『個人の土地の上に会社が建物』 税務の話・小林進先生
7/25 『人が興味を持つもの』 マーケティング・池本克之先生
 
ご期待ください。

----------------------------------------------------------------------

□□編集後記□□

世界一早い金融市場開始にするため、日本の標準時を変える!話が出ました。
全世界のマーケットに向けて、存在感を高めるダイナミックな発想ですね。

さて、市況ですが、円安株高の好況感で、失われた20年のその後のシナリオを
見極めようと、世界中から注目されています。
このウキウキ感を新たな価値創造に発展させて、一気に20年を取り戻せたら...。

この「気づき発見システム」が、活況を呈した経済に向けて、皆様の新たな
経営機会創生に、少しでもお役に立てればと願っております。
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。『がんばろう日本!』
(最後までお読みいただきまして、有難うございました。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヒューマンネットワーク株式会社
 【本社】〒104-0028 
 東京都中央区八重洲2-4-13 アーバンスクエア八重洲2階

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ