メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

『「目的」とは何でしょう?』 気付き発見システム メールマガジン・第7号(通号72号)

2013/06/13 ────────────────────────────╂

******************************  

 ヒューマンネットワーク・気付き発見システム
          メールマガジン・第7号(通号72号)

******************************  

担当者 様

いつもお世話になります。
ヒューマンネットワークよりメルマガ『気付き発見システム』をお届けします。
第7号の今回は、杉浦里多先生の『1年で成果を出す習慣』です。

~経営者必見!「社員が主体的に売り上げを倍増する方法」~
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     第二回:習慣1 「目的」とは?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

「目的」とは何でしょう?
研修を行う際、この質問から始めます。
目的がある場合、ない場合、何が違うでしょう?

きっと、私が「目的」を明確にすることは大事です!
と 声を大にして言うよりもずっと効果的に、
その意義を感じていただけるかと思います。

こんにちは。 パワーブランドxパワーピープルを育てる
ブランド価値プロデューサーの杉浦里多です。

前回に引き続き、 経営者の皆様に役立つ
「組織の力を最大化して成果を上げ続ける秘訣」として
「目的」についてお話しさせていただきます。

目的とは?と質問すると
ゴール、行動がブレない、進捗が分かる、目指すところが明確になる
チームの気持ちが一つになる、やる気になる、動機づけができる、
無駄なことをしない、方向性が明確・・・・
などいろいろな意見が出ます。

つまり目的があった方がいい?ないほうがいい?
もちろんその答えは・・・YES!ですよね?

私自身が感じている目的を明確にする過程で得られるメリットは
1.自身の頭が整理されます。
2.やるべきことの取捨選択ができ効率が上がります。
3.目的を達成するためにどうすればいいかを一生懸命考えるので 成果が出ます。
つまり、ムダのない行動と成果が結び付きやすくなります。

第一回目に、「目的」の持つ力として
目的=成果、とお伝えした理由です。

きっと皆様が「『目的』とは?」の問いの「答え」として
出された意義と同様、成果を出すためには不可欠なのです。

それでは、成果を出すため、 もっと言うならば
成果を出し続けるために必要なことは何でしょう?

PDCA? (Plan, Do, Check, Action の略)
「PDCAをちゃんと回してるのか!?」
「PDCAを回してるんですけどね・・・」
というセリフを良く聞きます。

いいえ。 PDCAだけでは成果を出すのは難しいでしょう。
なぜなら、 そもそもの"成果"の基準がないからです。

最近売り上げが下がっているお店で 「商品サンプリングをしよう!」
と決めたとしましょう。(Planですね)

そして、サンプリングをしました。(Do) 全部配り終えました。
サンプルが全部配れたので 成果あり、として良いのでしょうか?

何をチェックしたら良いのでしょう?(Check)
何を改善したら良いのでしょう?(Action)

サンプリング数を増やす? サンプリングの仕方を変える?
場所を変える?
さて、どれがいい改善案なのでしょう?

目的が明確でなければ、 何をどうチェックして
どう改善すればいいかの指標はありません。
そもそも、成果がありません!

サンプリングの目的は?
目的により、 どこで、どれだけの数を、
誰にどう渡すのかも全然違います。

広く認知をとることが目的ならば、
認知に必要な大量のサンプルをターゲットに届けることが必要です。

費用対効果高くターゲットの来店を促すことが目的ならば、
できるだけターゲットを絞ってサンプルを渡す方が効果的です。

売上に直結させたいならばサンプルに購入者特典
(20%割引クーポンなど)をつけることも考えられます。

いや、そもそもサンプリングが正しいのか?
ちらしのポスティング?
無料体験?
豪華プレゼント?
購入者特典?
と、そもそもの"プラン"に対しても疑問が生じます。

目的により、全ての考え方・行動が変わります。
だから、PDCAだけを回していても、だめなのです。

"G"-PDCA (G=Goal)がなければ。
何か行動を起こす時、人に指示する時、会議を始める時、
自身で、チームで「目的」を確認していますか?

-------------------------------------------------------------------

  ヒューマンネットワーク・気付き発見システム

━━━ 今後のスケジュール(予定) ━━━━━━

6/27 『環境条件を変える』 社員のモチベーション・木村英一先生
7/11 『個人の土地の上に会社が建物』 税務の話・小林進先生
7/25 『人が興味を持つもの』 マーケティング・池本克之先生
8/8  『習慣1 目的を明確にする方法』 組織力の話・杉浦里多先生   

ご期待ください。

----------------------------------------------------------------------

□□編集後記□□

梅雨なのに雨が降らないけど、何か変だ...。
夏の水不足が深刻だ...。
農作物が不作になり、野菜が高騰するかも...。
このようなことを、お思いになりませんでしたか?

また、 6月だというのに、気温が30度になって暑い...。
このまま、夏になってしまうのか?
などと思っていたら、今週になって気温は20度前半(東京)に...。
そして、台風の接近が恵みの雨?をもたらしました。

勢力が小さいとはいえ台風であり、強風や高波、激しい雨をもたらすので、
恵みの"などと悠長なことはいえませんが、幸い上陸の可能性はなくなり、
『被害は無く、恵みは多く』であれば、時には台風も天の恵みでしょうか?
(最後までお読みいただきまして、有難うございました。)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヒューマンネットワーク株式会社
 【本社】〒104-0028 
 東京都中央区八重洲2-4-13 アーバンスクエア八重洲2階

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ