2014/02/13 ────────────────────────────╂
当メールは弊社のお客様をはじめ、過去に弊社主催のセミナーに参加された方、
資料のご請求をくださいました方及び、メルマガを希望された方など、
大切な方々にお送りしております。
(メール配信停止の方法は、メールの最後でご案内させて頂いております。)
******************************
ヒューマンネットワーク・気付き発見システム
メールマガジン・第23号(通号88号)
******************************
担当者 様
いつもお世話になります。
ヒューマンネットワークよりメルマガ『気付き発見システム』をお届けします。
今回は、杉浦里多先生の『1年で成果を出す習慣』の6回目です。
~経営者必見!「社員が主体的に売り上げを倍増する方法」~
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
第六回:習慣4 結果を出すには、「顧客志向」で考える
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんにちは。
パワーブランドxパワーピープルを育てる
ブランド価値プロデューサーの杉浦里多です。
本日は、P&Gの本筋でもある、マーケティング思考です。
マーケティング思考と聞いて、難しいと思わないでください。
とっても、シンプルな考え方です。
(シンプルだからこそ、奥深くなりますが...。)
一言でいうならば、
マーケティング思考とは、顧客志向。
顧客志向=顧客嗜好 です。
私流にいうと顧客志向とは、顧客にとって「LOVEなこと」を理解し、
提供する商品やサービスを通じて、
「LOVE(嬉しい!楽しい!幸せ!)体験」を提供することと考えます。
モノではなく体験を生む、最高のホスピタリティを提供するのです。
それにより、
「とりあえずこれでもいいか」
「これにしておくか」
ではなく、
「これじゃなきゃ!」
とココロを掴み、信頼を得ることができるでしょう...。
そして、ファンになってくれた顧客と、
長く続くいい関係、
つまり、リピーターやロイヤリティを獲得できるのです。
相手が喜ぶ体験を提供し、
WINxWIN関係をつくることが、
目的の達成につながります。
では、そのためにはどうすればいいでしょうか?
相手、すなわち顧客の徹底理解です。
「WHOにはじまり、WHOに終わる」とP&Gではいわれ
顧客理解は最重要項目です。
目に見える、聞いてすぐにわかるニーズの把握だけではありません。
「インサイト」が重要です。
インサイトとは、潜在ニーズともいわれます。
顧客の日常におけるすべての経験、
ライフスタイル全般の理解から、
顧客自身も気づいていないかもしれない真実の価値を探りだします。
現在の消費・購買動向は、モノよりもココロの時代です。
経済産業省の調査によると、
リーマンショック後は、さらにその傾向が強くなり、
価値観が"女性化"しているといえるでしょう。
消費者はモノを買うよりも、サービスや楽しい体験を重視しています。
そのような背景を考えても、ターゲットを真に理解して
ココロの満足を達成する商品・サービスを提供する
「顧客志向」を身に付けることは必須です。
また顧客志向はニーズの理解に努めるだけではなく、
顧客が求め、喜ぶこと、好きなこと、
つまり「嗜好(心身の高揚感や楽しみ)」を実現することにあります。
WHO(誰に)
WHAT(LOVEな価値を)
HOW(LOVELYに届ける)
この考え方は、ビジネスだけでなく、
全ての仕事やプライベートにも応用できます。
仕事においては、上司や同僚、取引先など全ての利害関係者を
"顧客"と考えます。
プライベートにおいても、家族や友人、恋人や伴侶を
"顧客"と考えます。
私のマーケティング研修にでてくれた方から
「あれから『お客様のLOVEを掴むこと』をモットーに、
仕事に取り組んでおります!
今回学んだ事は仕事だけでなくプライベートでも
活用できることはうなずけました。
最近、彼女が優しくなりました(笑)」
といったお声をよくいただきます。
顧客の心を掴んで成果を出すことをスタンダード化した
P&Gのマーケティングは、
仕事でも、プライベートでも応用できる成功の法則なのです。
(ちなみに、私はP&G流マーケティングで1年以内に結婚もできました...。)
杉浦里多
----------------------------------------------------------------------
ヒューマンネットワーク・気付き発見システムの次回(2月27日予定)は、
木村英一先生の『マネジメント革命 その5』を予定しています。
ご期待ください。(内容は変更される可能性があります。)
----------------------------------------------------------------------
□□編集後記□□
週末に大雪が降りました。
東京の都心では45年ぶりに積雪が27センチに達したと報道されています。
私の知人は九州から上京する予定でしたが、羽田空港が離着陸不能で飛行機が
欠航になってしまい、スケジュールを断念してしまいました。
水分を多く含んだ雪は結構重たくて慣れない雪かきが重労働になってしまい、
折角の休日なのにグロッキーだったという方もいらっしゃるかもしれません。
私立大学の入試や、都知事の選挙にもかなり影響が出たみたいです。
ところで、これが首都圏この冬最後の大雪かと思いきや、明日から週末にかけて
前回同様の「南岸低気圧」が接近するとの予報が出されています。
最近の天気予報は結構、正確な情報となっていますが、外れてほしいものです。
「冬来たりなば春遠からじ...。」
今年の春は、本当に待ち遠しいです。
(最後までお読みくださいまして、有難うございました。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒューマンネットワーク株式会社
【本社】〒104-0028
東京都中央区八重洲2-4-13 アーバンスクエア八重洲2階
お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。