メニュー
お問合わせ・無料相談はこちら
受付時間:平日9:30~16:50
【受付時間】平日9:30~16:50
情報カテゴリー
【無料】高橋洋一氏特別講演会開催決定!
新春特別講演会の開催が決定しました。今回の講師には、元大蔵省(現財務省)官僚で、小泉内閣の補佐官、安倍内閣の内閣参事官等、政権の中枢ブレーンとして活躍したあの高橋洋一氏を招聘します。 youtubeで登録者数81万人超の『高橋洋一チャンネル』で繰り広げられる切れ味鋭いトークは、多くの人に支持され、
23年2月16日(木)14:00~【ライブセミナー】 オーナー経営者のための相続対策セミナー
オーナー経営者として"究極レベル"で危機管理を実践する究極レベルの相続対策でご家族、社員を守る方法とは?医療法人経営者の方も参考になる内容です 経営者の平均年齢が年々上昇するにつれ、相続対策についてのお声も多くいただいております。皆様もさまざまな施策をご検討されたり、すでに実施されているのではない
【無料】小冊子「今後、医療法人・理事長の資産をどう守る?」さしあげます
平成29年10月に「持分なし医療法人」への移行にともなう認定要件が、一部改正され、期間も3 年間延長されました。そして再度、令和5年9月30日まで延長されております。ところで皆さまは、「持分なし医療法人」への移行を検討されましたか?今回の無料小冊子は、改めて改正内容について解説し、「持分あり医療法
保険代理店が廃業したら法人の保険はどうなる?
先日、ある理事長からこのようなご相談を頂きました。 「長年付き合いのある保険代理店が廃業する知らせを受けました。契約中の保険に影響はないみたいだけど、その代理店とは付き合いも長かったから、加入している保険の数もそれなりにあるのです。 最初は自分で管理していたんですが、解約金のピークもばらばら、いろ
一人医師医療法人に潜む「死亡退職金」支給時のリスク
医師医療法人の理事長は、経営と診療を同時に行わなければなりません。患者は、理事長の治療を求めて来院されるため、理事長無くして経営は立ち行かないと思います。 コロナ禍において、"もし、理事長自身に万一があったとき、家族はきちんと相続税を負担することが出来るのか"というご相談をいただく機会が増えていま
お気軽にお問い合わせ・ご相談ができるように複数の窓口を用意しております。
電話でお問合わせ
東京0120-533-336
大阪0120-540-570
受付時間 平日9:30-16:50
フォームでお問合わせ
24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。
オンラインでご相談
ご希望される方は、先ず、お電話・フォームでお問い合わせ、ご予約をお願いします。
最新情報を取得する
課題解決のための税務や法務等の施策や、セミナー最新情報等を毎週お届けします。