経営者のアシスト|ヒューマンネットワークグループ
最新の投稿
カテゴリー
アーカイブ
2016年04月26日
お手紙でお届けする3分間スピーチ
こんにちは、営業アシスタントの坂東です。 だんだん暖かくなり、上着のいらない日が増えてきました。 朝の通勤も気持ちの良い天気だと足取りも軽くなります。 さて本日は、弊社のお客様に向けてお送りしている毎月お手紙について、 嬉しいお問い合わせがございましたのでお話しをさせて頂こうと思います。 <目次>・
2016年04月25日
やっぱり全損が好き!?
こんにちは、マーケティング部の廣野です。 新緑がまぶしい季節になってきました。 この時期の私のおすすめスポットは、 茨城県の国営ひたち海浜公園にある「ネモフィラの花畑」です。 丘一面に咲く青い花が美しく、近年は来訪者が急増しているそうです。 今年は例年より開花が早く、すでに満開となっているようです。
2016年04月22日
経営者に万一があった場合の保険金請求
こんにちは、税理士の芦辺です。 もうすぐゴールデンウィークです。 今年は2日休みを取れば、大型連休になりますが、 休みが取れないと、ちょっと予定が立てづらいですね。 さて、本日は、経営者に万一があった場合の保険金の請求についてお話いたします。 <目次>・代表取締役が選任できる場合・代表取締役が選任で
2016年04月21日
はじめまして、大阪支店アシスタントの岩根です。
こんにちは、2016年度入社の大阪支店アシスタントの岩根です。 初めてのブログ更新です。 先々週、本社での一週間の研修を終えました。 4月11日(月)より大阪支店での出勤です。 本日は、入社式・研修を終えて感じたことをお伝えしたいと思います。 <目次>・ヒューマンネットワークに入社して・素直さを大切
2016年04月20日
オーナー社長の給与はいくらにしてもいいの?! ~適正な役員報酬の決め方とは?~
経営者保険プランナーの肥後です。 今回は、オーナー社長の給与についてお話ししたいと思います。 <目次>・過大な役員給与の基準・形式基準とは・実質基準とは・おわりに 過大な役員給与の基準 一般的に、オーナー社長の場合、自分の給与は自由に設定できます。 もちろん、会社の業績が良ければ、高くなり、悪ければ
2016年04月19日
健康診断の「美点評価」って何?
こんにちは。アシスタント菊地です。 4月中旬になると、ヒューマンネットワークでは「健康診断」の日程調整が入ります。 2年前にバリウムデビューをした私。 非常につらかったので今年は全身麻酔の胃カメラにします。 さて、4月・5月になると健康診断を実施する法人様も多いのではないでしょうか? 役員様や社長様
2016年04月15日
社長の手取りをトコトン増やす方法
こんにちは、マーケティング部の岸野です。 東京は肌寒い日もありますが、だいぶ暖かくなってきました。 チューリップ、菜の花、ポピー、そろそろネモフィラも見ごろになりますね。 家族や友人とどこに行くか、観賞計画を立て、わくわくしています。 <目次>・なぜか手元にお金が残らない・社長の手取りをトコトン増や
2016年04月14日
社長様から伺った、社員教育に纏わることわざ
経営者保険プランナーの塩崎です。 全国のオーナー経営者様のもとに訪問させて頂く毎日に、 日々刺激を受けております。 まだまだ未熟者ですが、経営者様のお役に立てるよう精進してまいります。 さて、そんな私も入社してから2度目の春を迎えました。 この4月に新たに新入社員6名を迎え入れ、私も先輩社員です。
2016年04月13日
見落としがちな「リビングニーズ特約」の注意点
経営者保険プランナーの草薙です。 このところ、人生の最後に向けて身辺を整える「終活」が注目されていますが、 そんなことを考えないで済むのは、若い社員が増えたせいかも知れません。 さて、余命を宣告された方が、悔いの無い人生を送るために 「リビングニーズ特約」で受取る生前給付金は大変ありがたい存在だと
2016年04月11日
傷害保険の死亡保険金を遺族ともめないために
こんにちは、経営者保険プランナーの有田です。 先日、テレビで録画撮りした映画"容疑者Xの献身"を久々にみました。 テレビドラマでも放映さていたガリレオと呼ばれる物理学者湯川が主人公ですが、 ドラマ時代から好きで全部みていましたが、久々にみてもやっぱり面白いですね。 見たことのない人はぜひ。 本日は、
お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。
お電話でご相談
東京0120-533-336
大阪0120-540-570
平日9:30~16:50
フォームでお問合わせ
24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。
各種個別相談
ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。
最新情報を取得する
課題解決のための税務や法務等の施策や、セミナー最新情報等を毎週お届けします。
東京0120-533-336平日9:30~16:50
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアウエストタワー20F 電話 : 03-6212-5858 FAX : 03-6212-5252
大阪0120-540-570平日9:30~16:50
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-5-15 新大阪セントラルタワー南館10F 電話 : 06-6100-6500 FAX : 06-6100-6501
Copyright(c) 2004-2025 Humannetwork Inc. All rights reserved.