オーナー社長を応援したいヒューマンネットワークブログ

2016年06月09日

会長!!その退職金大丈夫ですか

税理士の島崎です。 分掌変更による退職金をご存じでしょうか。 代表取締役社長が非常勤の取締役会長となられる時など、 役員としての地位や職務の内容が激変して、 実質的に退職したと同様の事情にある場合に、 退職金として支給したものは退職金として取り扱うことができます。 これを分掌変更による退職金といい

2016年06月08日

社長は大丈夫ですか!?決算ぎりぎりで保険に入れなかったら...

こんにちは、経営者保険プランナーの伊藤です。 決算直前に思ったよりも利益がでて、法人税の負担が重くなることを心配し、 決算対策をお考えになる方も多いかと思います。 今日は決算ぎりぎりでもできる決算対策と注意点について ご紹介したいと思います。 <目次>・決算前に検討すべき対策・少しでも健康状態に不

2016年06月06日

医療保険は個人で加入するもの?法人で加入するもの?

こんにちは。初めまして。 28年度入社の竹節(たけふし)と申します。 入社してから2ヶ月が経ちました。 会社にも慣れ、少しずつではありますが業務に携われるようになりました。 今後も気を抜かず、経営者様のお役に立てるよう 勉強と経験を積み重ねていこうと思います。 さて、今回は経営者が在任中に準備でき

2016年06月03日

ネット保険って本当に安いの?

大阪支店 アシスタントの北村です。 テレビCMで、最近よく見かけるネット加入限定の生命保険があります。 とてもお得なイメージがありますね。 今回は、どんな違いがあるのか 対面加入の生命保険と比較をしてみました。 <目次>・加入手続きの比較・注意していただきたい点・気になる保険料・おわりに 加入手続

2016年06月02日

もし保険会社が破綻したら契約はどうなるの?

経営者保険プランナーの肥後です。 5月20日のブログ(https://www.humannetwork.jp/blog/20160520.html)で、 「マイナス金利が生命保険にあたえる影響」についてお話しし、 保険会社の選択をより慎重に行っていく必要があると書きました。 では、生命保険会社が破

2016年05月30日

最近注目されている介護保険について知っていますか?

こんにちは。営業アシスタントの塚原です。 日本の人口は減少していますが、 高齢者の人口および要介護認定者数は、年々増加しています。 9割近くの方が介護への不安を感じている一方、 民間保険会社の「介護保険」への加入率はわずか15.3%だそうです。 (H27 生命保険文化センター「生命保険に関する全国

2016年05月27日

その税金対策、「出口」で課税されませんか!?

こんにちは。 マーケティング部の岸野です。 さて、日銀は4月の金融政策決定会合で追加緩和を見送りました。 アベノミクスの失速で経営環境の不透明感が増す中、 オーナー社長の多くは税負担を軽減し、 手元に潤沢な資金を確保しておく必要性を感じていることと思います。 一方、よくご相談をいただくのが、 繰り

2016年05月26日

退職の時期がズレた!今の保険はどうしたらいい?

こんにちは。 経営者保険プランナーの中村です。 東京では2日連続の真夏日を観測し、 梅雨を通り越して夏のような暑さですが 体調管理には注意したいものですね。 本日は、お客様からご相談をいただいた 「退職時期がズレた場合の保険活用」についてお話させていただきます。 <目次>・退職の時期がズレた場合の

2016年05月25日

利益を短期で繰り延べる3つの具体策とは?

こんにちは!マーケティング部の廣野です。 GWが過ぎたと思えば、もうすぐ6月。 梅雨のシーズンが近づいてきました。 店先に傘やレインコートが並ぶのを見て、 もうこんな季節になったのかと驚かされます。 服装や持ち物を工夫して、 梅雨の季節を少しでも快適に乗り切れたらいいですね! さて、本日のブログで

2016年05月23日

就活中の学生は会社をどう見ている?

こんにちは! 大阪支店の経営者保険プランナーの西田です。 新卒採用のシーズンです。 毎年この時期になると、リクルートスーツの学生を多く見かけます。 ヒューマンネットワークも採用面接の真最中です。 今日はいろいろな学生と話しをして感じたことをお話ししたいと思います。 <目次>・就活時代を思い返してみ

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

平日9:30~16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決のための税務や法務等の施策や、セミナー最新情報等を毎週お届けします。

ページトップへ