経営者のアシスト|ヒューマンネットワークグループ
最新の投稿
カテゴリー
アーカイブ
2017年02月17日
マイナス金利下でも変わらない生命保険の役割
経営者保険プランナーの草薙です。 日銀の狙い通り、マイナス金利政策により 住宅ローンや企業向け融資の金利は大きく低下したものの、 我々生保業界にとっては、貯蓄性商品の売り止めや保険料の値上げなど、 厳しい状況となりつつあります。 しかし、最近目にした納税通信に 「生命保険の持つ3つの役割は、マイナ
2017年02月13日
新税制では、もっと退職金を取らないとダメ?
「事業承継・M&Aエキスパート」の資格を持っている浦野です。 最近、事業承継のご相談を受けていると、 オーナー経営者にとって、自社株の問題は 根が深いと感じています。 今回は、閣議決定された平成29年度税制改正大綱からお話します。 <目次>・自社株評価のルールの変更・役員退職金による圧縮効果が3分
2017年02月10日
保険料控除にならない個人年金保険もある!?
こんにちは、営業アシスタントの塚原です。 先日お客様より、個人年金保険の試算のご依頼を頂きました。 公的年金の支給年齢の引き上げが検討される中、 老後の資金に不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 長寿化している日本において、 老後の生活資金は 必ず準備しておかなければならないものの1つです
2017年02月03日
どうしても、その税金を払わなきゃだめですか?
こんにちは、マーケティング部の廣野です。 アメリカのトランプ大統領就任から約2週間が経ちました。 米国第一主義を掲げる新政権は、 TPPからの離脱表明や、外国製品に対する関税強化など、 保護主義的な政策を進める構えで、 日本国内でも今後の経済への先行き不安の声が聞かれています。 経営環境の不透明感
2017年02月01日
マイナス金利の本当の余波はこれから?~保険会社の利率改訂~
経営者保険プランナー 相続診断士の山根です。 今回は最近わたくしの担当のお客様よりよくご質問いただく、 保険会社の利率改定についてお話しします。 <目次>・はじめに・保険活用のメリットは減る?・おわりに はじめに 2016年2月に日銀が初のマイナス金利を導入してから 早くもう1年が経とうとしていま
2017年01月27日
あれっ 手取りがいつの間にか減ってませんか?!
経営者保険プランナー 相続診断士の肥後です。 毎年この時期になりますと、税制改正の話題が多くなります。 そこで今回は個人の税金、手取りに関する話をしたいと思います。 <目次>・はじめに・「源泉徴収制度」の起源・昨今の富裕層増税の流れ・おわりに はじめに 額面の給与から所得税・住民税といった 税金や
2017年01月25日
知っておこう!やっておこう!保険の比較
こんにちは。相続診断士の加藤です。 この時期は空気が乾燥し、インフルエンザが流行る時期です。 私も今年で3年連続インフルエンザにかかっていません。 手洗い、うがい、マスクの予防を徹底し 健康維持に努めたいと思います。 さて、経営者の多くが法人の利益の繰延や、 退職金準備など様々な目的で法人保険を活
2017年01月20日
今からできるシンプルな相続対策
こんにちは、経営者保険プランナーの上田です。 年が明けてひと月が過ぎようとしています。 毎年年始になると、「何か新しいことがしたい!」という気持ちになります。 今年はまだ考え中です! さて、近ごろ経営者様より「相続対策」についてご相談を頂きます。 ある経営者様は 「会社を継ぐ長男と継がない次男が
2017年01月18日
生命保険の有配当・無配当の違いは?
こんにちは、本社アシスタントの玉木です。 年始恒例、高校サッカー選手権の応援に行ってきました。 選手たちのプレーも楽しみですが、 サポートスタッフ、 応援席にいるサブの選手達と一緒に応援すること、 マネージャー時代、 いかに選手にパフォーマンスを発揮してもらえるかと、 一心に思った、 そんなサポー
2017年01月13日
知らなければ損したことにすら気づけない! オーナー社長の退職金
こんにちは、マーケティング部の岸野です。 2017年を迎え、 そろそろ2週目を終えようとしています。 先週までの街の雰囲気はお正月モードでしたが、 今週に入ってから日常モードに戻りつつあるように思えます。 さて、本日は、1月からご案内を開始しました 最新小冊子『オーナー社長の退職金 ダイジェスト版v
お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。
お電話でご相談
東京0120-533-336
大阪0120-540-570
平日9:30~16:50
フォームでお問合わせ
24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。
各種個別相談
ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。
最新情報を取得する
課題解決のための税務や法務等の施策や、セミナー最新情報等を毎週お届けします。
東京0120-533-336平日9:30~16:50
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアウエストタワー20F 電話 : 03-6212-5858 FAX : 03-6212-5252
大阪0120-540-570平日9:30~16:50
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-5-15 新大阪セントラルタワー南館10F 電話 : 06-6100-6500 FAX : 06-6100-6501
Copyright(c) 2004-2025 Humannetwork Inc. All rights reserved.