メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

本当に必要な経営者のリスクマネジメント

※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。

150819.jpg

こんにちは、経営者保険プランナーの橘田です。

皆様は「経営におけるリスクマネジメント」

と聞くと何を連想されるでしょうか。


経営悪化や業績低下、従業員のけが・死亡などに伴う労働災害等、多岐に渡るかと思います。

私たちは、日々多くの経営者様とご面談する中で、

「自分に万一があった時、残された家族は相続税を支払えるだろうか」

という相談を多く頂きます。

経営者の場合、本当のリスクとは、

「経営者の死に対して何も手を打たない」ことなのではないでしょうか。


今回は、実際に経営者の死がもたらした、悲劇の事例をご紹介いたします。


<目次>
・予定していた死亡退職金が支払われなかった悲劇
・本当に必要なリスクマネジメントとは
・おわりに



予定していた死亡退職金が支払われなかった悲劇


創業社長が一代で築き上げた外食産業で起きた事例です。

筆頭株主でもある経営者は、さらなる成長を目指しているさなか、
ガンが発見され、当時の1人息子が後継者として入社します。

社長にとって一番の心配は、
自社株に対する相続税約8億円でした。


幸い、法人で加入していた生命保険の保障額が13億円あったため、
その保険金から、8億円の功労金を受け取る取締役会の承認を取り付けていました。

しかし、社長の死後に悲劇が起こります。


クーデターが起き、銀行から迎え入れた役員が取締役会を掌握し、

臨時株主総会を中止にすることで、

予定されていた功労金の支払いを止めてしまいます。

結果的に、ご遺族は相続税8億円を銀行借入で賄い、

長期にわたる元本と利息の返済を強いられてしまいました。

もし、生前に退職金が予定通り支払われる仕組みを準備していれば、
精神的なストレスに、金銭的なストレスが追い打ちをかけることは無かったでしょう。


私たちは、そんな事態を未然に防ぐためのお手伝いをしたいと考えています。

本当に必要なリスクマネジメントとは

過去に、事業承継や相続で揉めてしまった経営者からお聞きする共通点は、
下記のような状況です。


□自社株の評価が高騰している
□株主が複数いる
□親族外・社外の取締役がいる
□奥様は経営に関わっていない

事業承継におけるリスクマネジメントとは、
「経営者の死後に起こることを予測して、対策を打つこと」が必要なのではないでしょうか。


1つでも当てはまるようであれば、今のうちから万一のリスクを発見・特定し、
対策を打ち始めることをお勧めいたします。

おわりに

今回、弁護士であり会社法のエキスパートとして、福﨑弁護士を講師に迎え、

「少数株主対策セミナー ~事業承継の落とし穴、少数株主のリスクマネジメント」
が開催されます。

1部では、福﨑先生より
・退職金が確実に支給されるように準備するためには?
 敵対する可能性のある株主への備え など

第2部では、事業承継・M&A エキスパート浦野より
創業家(オーナー社長とその家族)最大の課題とは何か?
・事業承継におけるリスクマネジメントとは?
・スムーズな事業承継を阻害する11の原因
などをお伝えいたします。


ご関心のある経営者様は、下記お申込フォームより、セミナーにお申し込みください。






お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ