メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

事業承継~自社株・M&A

2025年08月08日

どう伝える?お盆に話したい"事業承継"の第一歩

お盆は、家族や親族が集まる数少ない大切な時間です。 今回はそんなお盆でのある社長のお話です。 親族内承継を考えている経営者であるA社長。 A社長の下で働いている息子。 社長は息子を次期後継者として考えていましたが、 息子は受け入れ切れていない様子でした。 A社長も息子のその様子をくみ取り、 後継者と

2025年07月17日

社員が辞めない事業承継とは?

こんにちは。マーケティング部の西田です。 事業承継というと、経営者から後継者へのバトンタッチを イメージされる方が多いのではないでしょうか。 しかし、本当に重要なのは「社長が変わること」そのものではなく、 その変化に社員がどう向き合い、受け入れられるかという点にあります。 特に中小企業では、従業員

2025年04月09日

3つの行動で変わる『事業承継』超実践成功術

<目次>・中小企業経営者の現状・『事業承継』超実践成功術・おわりに 中小企業経営者の現状 日本の中小企業にとって、事業承継が喫緊の課題であることは、周知の事実です。 中小企業庁によると、後継者不在の企業は65.1%、 経営者の平均年齢は60歳以上*となっているそうです。 つまり、経営者であれば誰し

2025年03月19日

M&Aオンデマンドサービスを始めました

<目次>・M&Aオンデマンドサービスを始めた背景・直接交渉のデメリット、把握していますか?・M&Aオンデマンドサービスとは M&Aオンデマンドサービスを始めた背景 事業承継には、親族内承継・親族外承継・第三者承継があります。 その中で、第三者承継であるM&Aは昨今、 後継者

2025年02月06日

相続対策における潜在的なリスクとは

こんにちは。マーケティング部の城戸です。 オーナー企業の経営者にとって、相続対策は重要な問題です。 特に経営者様から、 自社株の高騰で相続が不安だというご相談をよくいただきます。 今回のブログはそんな自社株問題を解消するヒントをご紹介しています。 <目次>・自社株評価をしないことの危険性とは・おわ

2024年10月24日

ChatGPTを使って「お家騒動を防ぐ5つの対策」を生成してみたら

ChatGPTは、画期的な生成AIの一種として、 2022年11月に公開されました。 衝撃的な登場から早2年が経過しようとしています。 多くのユーザーや企業が利用しており、 便利なツールとして定着しつつありますが、 一方で、ChatGPTを含めた生成AIの問題点も指摘されています。 まず、生成され

2024年10月10日

創立25周年感謝特別セミナー開催

<目次>・「法人版遺言書」とは・創立25周年感謝特別セミナー開催情報・おわりに 「法人版遺言書」とは 一般に遺言書というと、自分に万一が起きて亡くなった時に残されたご家族が困らないよう、 個人の財産の分け方を決めておくものです。 一方、「法人版遺言書」というのは、会社が受け取る法人契約の生命保険金

2024年09月17日

オーナー企業の事業承継問題と遺言の重要性:トラブル回避のための準備とは

オーナー企業にとって、将来誰が会社を継ぐのかという事業承継問題は、 企業の存続に関わる大きな課題です。 多くの経営者は、自身がいつか会社を離れる日が来ることを理解しているものの、 事前の準備が十分に行われていないことが少なくありません。 後継者選びや事業承継の具体的な進め方に対する知識や、 経験が

2024年07月24日

【期間限定・無料】7月31日まで!自社株対策のための特別レポート進呈中

月に1回、特別レポートを経営者限定でプレゼントしています! お申込み方法はLINEにてお知らせします。 7月の経営者限定レポートは・・・ 「高額な税金を払わずに自社株対策をする方法とは!?」 社歴が長く業績も順調な会社の経営者の経営課題として、 「自社株」の問題があげられます。 自社株が分散してい

2024年07月23日

経営者が知っておくべき『会社への遺言書』

こんにちは、事業承継アドバイザー兼事業承継・M&Aエキスパートの浦野です。 会社と家族に対して、重責を担っている経営者様から日頃、 色々なご相談をいただけることを嬉しく思っています。 経営者様が、生命保険の機能を活用するためには、 ご自身の解決すべき課題の正しい把握が必要です。 <目次>・

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ