メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

ヒューマンネットワークブログ

2017年07月25日

従業員の医療保険が実質無料になる??

こんにちは、アシスタントの中島です。 暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私が所属する部署は外出することがほとんどありません。 クーラーの効いたオフィスで快適に仕事ができる環境ですが、 外出される事が多い方は、 暑いこの時期、身体など壊さぬようご自愛下さい。 弊社にご来社の際は、冷

2017年07月20日

税務調査の季節がやってきた!退職金の税務否認を防ぐポイントとは?!

みなさんこんにちは。 経営者保険プランナーの橘田です。 7月に入り猛暑日が各地で続いていますが、 くれぐれも熱中症にはお気をつけください。 さて7月といえば、税務調査シーズンの到来ですね。 3月決算企業の申告業務で、5月まで税務署は大忙しです。 落ち着いた7月頃から、税務調査の件数が増えるといわれて

2017年07月18日

医療法人の役員退職金の常識・非常識とは?!

こんにちは。マーケティング部の齊藤です。 暑い日が続き、夏本番の季節となりました。 水分補給をこまめにし、熱中症には気をつけたいと思います。 さて今回は、最近ヒューマンネットワークグループへ お問い合わせいただくことが多い、 医療法人の役員退職金についてお話したいと思います。 <目次>・医師優遇税

2017年07月13日

財産の分け方で変わる!?相続税の○○○ Part2

こんにちは。 相続診断士の山田です。 7月に入り、2017年も折り返しを過ぎました。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 今年は、例年以上に暑い猛暑となるそうです。 健康管理にはより一層気をつけたいものです。 さて、今回は前回のブログに引き続き 「相続税の分け方によって変わる相続税の納税額Par

2017年07月11日

遺産分割協議で揉めると相続税が高くなる?

こんにちは。経営者保険プランナーの竹節です。 日頃、経営者の方とお会いする中で、 相続対策についてご相談をいただくことが多くございます。 相続対策と言うと、 『今はまだ必要ない』 『自分の家族が相続で揉めるわけがない』 と感じる方が多く、後回しにしてしまいがちな対策です。 しかし、事前に対策をとらな

2017年07月06日

ワークライフバランスの実現に向け・・・

こんにちは人事総務部の坂東です。 仕事が早く終わった日は、 何故だか気持ちがわくわくしてきます。 時間に余裕があると心にも余裕が生まれてきます。 本日は、弊社のワークライフバランスの取り組みについてお話致します。 <目次>・弊社での取り組みについて・おわりに 弊社での取り組みについて 『仕事と生活の

2017年07月03日

事業承継で自社株はどうしたらいいの?

こんにちは、2017年度入社の経営者プランナーの飯伏です。 入社してから社会人の生活・気持ちへと変わっていき、 毎日がとても早く感じています。 さて、今回は社内研修で学んだ 「自社株の買取資金」と「生命保険の活用法」について お話したいと思います。 <目次>・自社株の買取資金・生命保険の活用法・お

2017年06月30日

後継者不在の悩みはこれで解決! ~6割以上の経営者が○○による事業承継に関心~

こんにちは、東京会計パートナーズの森です。 経営者の最大にして最後の仕事、 それが手塩にかけた会社を次の世代にバトンタッチする事です。 しかし、多くの中小企業が事業を承継したくても 「後継者がいない」と、後継者不足に悩んでいます。 近年、そのような中小企業の状況を打開する手段として、 事業承継の選択

2017年06月28日

単純返戻率100%を超える保険はないのか。

こんにちは、経営者保険プランナーの尾崎です。 法人で生命保険を活用する場合、 役員退職金積み立て目的で加入する会社様も少なくありません。 そんな時に気になるのが、死亡保障もさることながら、 解約時の戻り率である単純返戻率です。 今回は最新の情報を含めて、 40歳男性での保険商品を例にとり 単純返戻

2017年06月26日

平成30年(来年)1月1日から支払調書が変わる?!

相続診断士・経営者保険プランナーの肥後です。 「支払調書の改正」につきましては以前、 弊社のブログでも触れたことがありますが、 (2015年6月18日ブログ:https://www.humannetwork.jp/blog/20150618.html) 改正の時期が近づいてきましたので、 あらため

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ