メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

ヒューマンネットワークブログ

2016年12月16日

心をこめてのご対応

こんにちは、営業アシスタントの坂東です。 年末が近づき、社内の雰囲気も慌しさを増してきています。 プランナーのお客様への訪問も多くなり、 嬉しい忙しさの反面、社内が静かで少しだけ寂しい時もあります。 本日は、アシスタントとお客様の接点についてお話ししようと思います。 <目次>・プランナーとアシスタ

2016年12月14日

知らないと怖い「自社株対策の落とし穴」

こんにちは、マーケティングチームの廣野です。 日に日に寒さが増すこの頃、今年もあと十数日ですね。 年賀状の準備や大掃除など、年末はイベントが盛りだくさん。 体調を崩さないよう元気に乗り越えたいものです。 さて、本日のブログでは、 日ごろ経営者の方からご相談をいただくことが多い、 オーナー社長の自社株

2016年12月12日

法人も個人も得をする!?確定拠出年金とは?

こんにちは。 2016年度入社、経営者保険プランナーの山田です。 日に日に寒さが増すこの頃、2016年も残すところ後わずかとなりました。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 私にとっての2016年は社会人となったメモリアルイヤーです。 毎日が初めての連続で戸惑うことも多々ありましたが、 諸先輩方の

2016年12月09日

加入のタイミングを見逃すな!

大阪支店アシスタントの北村です。 今年も早いもので残り1カ月弱となりました。 そんな中、最近社内では 来年春以降に改定される可能性のある 保険料率の話題で持ちきりです。 <目次>・マイナス金利が及ぼす保険業界への影響・今しかない貯蓄性の高い保険・おわりに マイナス金利が及ぼす保険業界への影響 今年

2016年12月07日

株を持ったままだと退職と認められないって本当?!

経営者保険プランナーの肥後です。 先日お客様から 「株を多く持ったまま会長になる場合は 退職金がとれないって聞いたんだけど本当なの?」 というご質問をいただきました。 本日のブログでは、この点について書いてみたいと思います。 <目次>・株を多く持ったまま会長になると退職所得として認められないの?・退

2016年12月05日

団体扱いで実質タダの保険料?!

こんにちは、アシスタントの菊地です。 先日、鎌倉の報國寺に行ってきました。 青々と茂った竹の中で抹茶を飲み、 日本人に生まれてよかったな~と改めて実感しました。 今回のブログでは、 先日A社に提案した「団体扱い」をご紹介いたします。 A社では、役員退職金の積み立てとして、 Z保険会社の逓増定期保険

2016年12月02日

社長の危険度ランク、緊急度ランクは何点?

先月、さいたま国際マラソンで、 目標タイムの5時間を切った浦野です。 日頃、自社株対策・事業承継対策のご相談を受けていると、 税金のことばかり気にされている方が多いような気がします。 税金も大切ですが、相続の時に社長の財産で 家族がもめないように準備しておくことが重要です。 今回は、社長の相続に関す

2016年11月30日

遺言書の落とし穴!?遺産分割後に発見された財産はどうなるの?

経営者保険プランナーの塩崎です。 私は日々、全国の経営者のもとにお伺いしております。 その中でも、相続に関するご相談を頂くことが多くあります。 相続で家族が揉めないように準備をしておきたい。 そんな気持ちをお聞かせいただきます。 オーナー企業の経営者の場合、 相続財産に占める自社株や不動産といった

2016年11月28日

Human Letter冬号 儲かるようにすべてを変える

こんにちは、社長室の佐々木です。 当社のお客様向け季刊誌 「Human Letter」冬号が まもなくお客様のお手元に届きます。 本日は発送に先立ち、冬号の内容をご紹介致します。 <目次>・グループ企業7社 成長発展の秘訣・儲かるようにすべてを変える・おわりに グループ企業7社 成長発展の秘訣 経

2016年11月25日

関連会社の数だけ、退職金を受け取らないと損!?

こんにちは。 経営者保険プランナーの橘田です。 先日、ご面談したお客様から 「退職金支給にあたり、本体と関連会社をどのタイミングで退職すればいいか」 というご相談をいただきました。 本日は、退職金の優遇税制を上手に活用する方法と 効果的な退職金原資の準備方法について ご紹介したいと思います。 <目

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ