メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

相続・贈与

2015年11月26日

相続財産を無税で移す「配偶者控除」の特例とは

今年で結婚30年目となった草薙です。 長かったようで、あっという間だったようにも感じています。 これからのことを、少しは考えないといけない歳になったと思う今日この頃です。さて、以前ブログで相続税対策に効果的な「小規模宅地の特例」を取上げましたが、 (http://www.humannetwork.

2015年10月14日

社長は大丈夫? 自社株贈与の落とし穴

こんにちは。経営者保険プランナーの金子です。 最近、お客様のところへ向かう電車の車窓から 澄んださわやかな風が黄金の稲穂を揺らしている風景を目にします。 いよいよ実りの秋を感じる今日この頃です。 さて、今回のブログは、自社株贈与の落とし穴について紹介いたします。 <目次>・自社株を長男に残したい・

2015年09月14日

税制改正で相続税の最高税率が70%に!!

こんにちは、相続診断士・経営者保険プランナーの山根です。 昨年ご契約をいただきました法人の27歳のご長男様の バースデーカードに記入するメッセージのネタを検索しているときに 目にした当時の新聞記事です。 さかのぼること27年前の昭和63年当時の税制改正の記事です。 当時はバブル経済の真只中、地価も

2015年09月07日

非課税だとしても申告は必要!?○○○の落とし穴

こんにちは、経営者保険プランナーの橘田です。 相続税・贈与税の土地などの評価に用いる 路線価図等は、毎年7月から閲覧可能となります。 また、平成27年1月から相続控除額や相続税率が変更になったことで、 都市部では申告代理の依頼件数が昨年より3割ほど増えているとのことです。 本日は、相続税を申告する

2015年08月27日

相続対策 正解はどちら?

こんにちは!マーケティング部の佐藤です。 暦の上では8月ももうすぐ終わり。 毎年この季節になると夏休みの宿題のエピソードを思い出します。 絵日記が苦手だった私は、夏休みの最後の日に半泣き状態で友達に電話をし、 絵日記の天気欄を埋めていました。 あれから数十年・・・。 自由研究のネタや過去の天気は全

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ