メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

税務~法人税・所得税 他

2015年11月18日

経営者が抱える『2つの隠れた債務(簿外債務)』とは!?

こんにちは、相続診断士の山根です。 先日福岡に、東京の友人2人を連れ帰省しました。 福岡ならではの、飲食店や屋台での大将や地元のお客さんとの会話。 寝る前の〆のラーメンまで福岡カルチャーを存分に体験してもらいました。 福岡に帰ると、やはりどこよりもほっとし、温かさを感じられます。 1人でも多く福岡

2015年11月16日

12月2日(水)「強い会社の緊急決算対策セミナー」のご案内

こんにちは、相続診断士の望月です。 先日、友人から忘年会のお誘いの連絡がありました。 この時期に連絡が来るとはずいぶん準備が早いなと思っていたのですが、 実は、この時期からお店に連絡を入れないと、 なかなか予約が取れないそうです。 確かに、飲食店の検索サイトを覗いてみると、 忘年会特集が組まれてい

2015年11月11日

税務調査が来ても大丈夫!合法的な具体的準備と対策のススメ

こんにちは。経営者保険プランナーの浦野です。 今年も残すところ2ヶ月足らず。 「あっ」と言う間に2015年・未年が終わりそうです。 今日は、法人と個人の税金に日ごろ頭を悩ませていらっしゃる オーナー社長の方で、まだ自社株を次の世代へ移せていない方に お読みいただきたい内容です。 <目次>・内容を知

2015年10月27日

太陽光発電設備の初年度一括償却は終わっていない!?

税理士法人東京会計パートナーズ、税理士の島崎です。 そろそろ今シーズンのスキーの準備を始めます。 今年はブーツを新調しようかと思います。 じっくり時間をかけて選びたいと思います。 足が痛くなってはせっかくのスキーも台無しになってしまいますから。 今回は、太陽光発電設備についてです。 <目次>・グリ

2015年10月26日

現金支出が伴わない節税

こんにちは、経営者保険プランナーの伊藤です。 今年も、プロ野球は日本シリーズを迎え、 東京ヤクルトスワローズと福岡ソフトバンクホークスとの頂上決戦となりました。 また、この時期は、引退する選手も多くいます。 今年は、私が憧れていた選手が続々と引退していくため、寂しいです。 今度は指導者などで活躍し

2015年10月22日

『えっ! まだ財を残す仕組みを始めていないのですか?』

こんにちは、経営者プランナー相続診断士の橘田(キッタ)です。 普段、お客様のところに伺っていると、経営戦略に積極的に取り組み、 安定的に利益が出る優良法人と多くお会いします。 ただ、事業承継についての 「財を残す仕組みは始めていない」という法人が多いです。 それは、事業承継については後回しになって

2015年10月13日

お金を残す経営者は知っている!所得税・住民税がゼロになる方法

こんにちは、経営者保険プランナーの西田です。 先日、お客様からこんなお電話を頂きました。 「個人の所得税が大変なので何かいい方法はないか?」というお問合せでした。 法人税の節税はよく聞くそうなのですが、 所得税の節税はあまり聞いたことがないようです。 今回は、こちらのお客様へご紹介した、所得税対策

2015年09月30日

アベノミクスを味方につける!オーナー社長ならではの財務強化策とは!?

こんにちは、マーケティング部の廣野です。 今日から10月のスタートですね。 今年は残暑もなく、例年と比べて秋の到来が早かったように感じます。 朝晩も涼しくなってきたので、衣替えをしたり、こたつを出したりと、 冬に向けた準備を少しずつはじめていきたいと思います。 さて、優良企業のオーナー社長にお会い

2015年09月10日

法人は、生命保険に加入しすぎると税務調査で否認されるのか?

こんにちは、経営者保険プランナー、相続診断士の畑元 智忠です。 食欲の秋ですね。 皆様は、秋の味覚を堪能されていますでしょうか。 私は、毎年この時期になると、家で七輪を使いさんまを焼きます。 非常に脂がのっているのですが、大根おろしと醤油でさっぱりいただけます。 ぜひ、お試しください。  今日は、

2015年09月03日

お金が残らない経営者の3つの勘違い 其の三

こんにちは、税理士の芦辺です。 8月の終わりから涼しい日が続いており、 名残惜しむ間もなく夏が終わってしまいました。 今年の夏は雨が多かった気がします。 子供も学校のプールの授業が中止になることが多かったようで残念そうにしていました。 さて今回は、お金が残らない経営者の3つの勘違いの 最後の一つに

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ