メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

生命保険

2019年10月10日

「死亡保障」から「生きる保障」へ。長生きリスクに備える○○保険

こんにちは、カスタマーリレーション部の小川です。 「人生100歳時代」と言われるように 医療技術の進歩により、病気や怪我は治る時代となってきました。 平均寿命が延び、介護がより身近な問題になったことで 保障のニーズも「死亡保障」から 長生きリスクに対応した「生きる保障」へと変わってきています。

2019年10月01日

経営者の2つの顔

こんにちは。相続診断士の石田です。 段々と秋の涼しい風が吹き始め、過ごしやすい季節になってきました。 読書の秋、食欲の秋...様々な秋がありますが、 皆様はどの秋がお好きでしょうか。 さて、突然ですが、中小企業の経営者には 2つの顔があるということをご存知でしょうか。 会社のトップリーダーという

2019年08月22日

理事長が死んだら、家族や医療法人はどうなるの?

こんにちは、経営者保険プランナーの小川です。 先日お会いした理事長先生より、 「『知り合いの理事長が亡くなった時、 支給された死亡退職金が希望していた金額の3分の1以下だった』 という話を聞いた。 もし、自分に万一があった際には、きちんと受け取れるようにしておきたい。」 と、ご相談を頂きました。

2019年08月01日

65歳の経営者に聞きました。家族を守る為の資産防衛とは?

こんにちは。相続診断士の佐藤です。 突然ですが、皆さまは全国の経営者の平均年齢をご存知でしょうか。 東京商工リサーチの調べによると、 2018年の年齢分布は高齢化が進み、構成比は60代が30.35%、 70代以上は28.13%と調査を開始以来、最高を記録しました。 日々、私たちがご相談いただく

2019年07月30日

保険会社によってこんなに違う!? 保険料の算出方法

こんにちは。 営業アシスタントの長浦です。 昨今、長寿命化の影響もあり、 病気や介護、万一に備えて保険を見直す方が増えてまいりました。 一口に保険と言っても、その保障内容は様々です。 (1) 生前に受け取るもの (2) 死亡時に家族が受け取るもの (3) 貯蓄性があるもの・掛け捨てのもの 等

2019年07月23日

がん患者の2.5倍!? 高まる介護のリスク

こんにちは経営者保険プランナーの加藤です。 経営者として万一の時の対策に生命保険へ加入されている方は多いかと思います。 しかし、医療の進歩もあり、病気や怪我は治る時代となってきました。 そんな中、最近注目を浴びているのが長生きのリスク、すなわち介護リスクに関してです。 そこで、今回はその介護リ

2019年07月16日

今は『メンタル』の時代?

こんにちは。営業アシスタントの菊地です。 最近、保険業界でチラホラ聞く 『メンタル疾患』ついてご紹介したいと思います。 <目次>・メンタル疾患ってどのくらい身近なの?・メンタル疾患の特約・おわりに メンタル疾患ってどのくらいの身近なの? 「メンタル疾患」という言葉を聞いたことはありますか。 「

2019年07月09日

がん以外の二大疾病にも注目

こんにちはサポート部の北村です。 みなさん、三大疾病という言葉に聞き覚えはありますか? 三大疾病とは悪性新生物(がん)、心疾患、脳血管疾患の 3つの疾病を総称した言葉です。 近年の保険会社のテレビCMでも 「三大疾病に備える」などのフレーズがよく出ていますので、 聞き覚えのある方もいらっしゃるか

2019年07月04日

介護費用○○○○万円を子供が負担!? 自身で上手に備える方法

こんにちは。相続診断士の加藤です。 先日ある経営者様から 「父が認知症から介護状態になり 10年以上施設にいるが、予想以上に費用がかかる。 自分がもしそうなったら家族には迷惑をかけたくない。」 とのご相談を頂きました。 今回は、介護状態になった際の実際の費用や、 対策についてご紹介したいと思い

2019年06月20日

保険料のお支払が困難になったら

こんにちはサポート部の玉木です。 季節は初夏となり、花壇に植えた初夏の花が咲き始めました。 今の咲いているのは月見草。 夜毎咲く花は、蒸し暑い気温を忘れさせてくれるような気がします。 さて、生命保険にご加入後、 何らかの理由で保険料のお支払いが困難になった際に、 解約をするしかないのでしょうか

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ