メニュー
お問合わせ・無料相談はこちら
受付時間:平日9:30~16:50
【受付時間】平日9:30~16:50
最新の投稿
カテゴリー
アーカイブ
2022年10月04日
優遇されている相続税の配偶者の税額軽減とは
こんにちは、経営者保険プランナーの尾崎です。 配偶者の方がいらっしゃる場合、今まで積み重ねてきた財産形成の多くは、 配偶者の方の協力なしには出来なかったのではないでしょうか。 ましてや経営者の方ともなれば家庭を支え、 時には経営も下支えされている配偶者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回
2022年09月27日
【三大疾病保険】正確な保障範囲を把握していますか?
こんにちは。 保険プランナーの近藤です。 先日、ある経営者の方に「働けなくなった時のリスクに備えたい。 特に、大きな病気になった時が不安だ」というご相談を受けました。 働けなくなる理由としては様々な原因が考えられますが、 病気によっては、働けなくなる期間が長期化することも考えられます。 特に七大生
2022年09月20日
重要:新型コロナウイルスの給付金請求、忘れていませんか?
こんにちは、ヒューマンネットワーク株式会社有田です。 2022年3月15日のブログで、 『コロナに感染自宅療養でも給付金請求できる』 を紹介させていただきました。 新型コロナウイルス感染症ついては最近、皆さまご自身、 あるいは身近な存在な方々まで発症されている経験があるのではないかと推察致します。
2022年09月13日
おかげさまで創立23周年を迎えました
こんにちは、アシスタントの山本です。 おかげさまで、ヒューマンネットワークは 2022年9月2日をもちまして、創立23周年を迎えました。 これもひとえに、お客さまをはじめとする多くの皆様のご支援の賜物です。 社員一同、心より御礼申し上げます。 先日、期の始まりにあたり全社ディスカッション・キックオ
2022年09月06日
生命保険が自社株評価に与える影響とは!?
こんにちは。 経営者保険プランナーの畑元です。 先日、面談したお客様から こんなご相談をいただきました。 「そろそろ息子に会社を引き継ぎたい。 ところが自社株の評価が高くなっていて渡すに渡せない。」 自社株の評価において 利益や配当など様々な要素がありますが そのひとつに"生命保険"がある という
2022年08月30日
【資産を増やすより守る】安心な老後を迎えるために資産の持ち方を変える
こんにちは。クリエイティブの西田です。 昨今医療法人の先生からよくいただくご相談のひとつが、 資産運用に関するものです。 地域医療を守るために休みなく働く先生が多い中、 蓄えはあってもその運用について 考えている時間がないという方も少なくないようです。 今回のブログでは、ある院長先生からのご相談内
2022年08月16日
相続税の申告間違いが起きやすい生命保険の契約形態とは?
こんにちは。相続診断士兼経営者保険プランナーの小佐々です。 経営者様とご面談をする中で、 自身の万一の際の対策をしたいとご相談をいただく機会があります。 最近では、生前贈与の税制改正の噂や、 不動産を使った相続税対策が税務否認された事例などもあり、 これらを活用した相続対策が難しいのではないかとお
2022年08月02日
相続時精算課税制度
税理士の島﨑です。 お客様に「相続時精算課税制度」はご存じですかと尋ねると、 大抵の方が名前は聞いたことがあるが内容までは知らないとおっしゃいます。 相続時精算課税制度は平成15年に創設されてから20年近くの時を経ていますが、 皆様になじみのある制度にはなっていないようです。 相続・事業承継におい
2022年07月28日
万一の際に揉めないために
こんにちは。新入社員の緒方です。 4月から生命保険や税について学び、日々その難しさや奥深さにもがきつつも、 最近では面白さを感じることができてきました。 このような環境に身を置いていると頻繁に耳にする言葉があります。 それは「万一」です。 万一ということをこれまで考えもしてこなかった私にとって、
2022年07月26日
所得税と退職金、受け取り方で手取り額が変わる?!
こんにちは。今年度新入社員の手塚です。 4月から事業承継や生命保険、そして税務について 学びの多い毎日を過ごしています。 そんな中で、ふと自分の給与明細に目を向け、気が付いたことがあります。 「所得税って毎月引かれているけど、一年でどのくらいの税金を納めているのだろう?」 また、同時に 「日頃お世
お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。
お電話でご相談
東京0120-533-336
大阪0120-540-570
受付時間 平日9:30-16:50
フォームでお問合わせ
24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。
各種個別相談
ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。
最新情報を取得する
課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。